ようこそ <{$member.name}> さま現在の保有ポイント:<{$member.point}>ポイント
サントリーは山梨に登美の丘ワイナリー、長野に塩尻ワイナリー、新潟に岩の原葡萄園を保有し、 日本ワインの品質向上と、その土地の魅力を引き出すワインづくりの為に、 日々たゆまない努力をしています。
南に富士山を仰ぎ、眼下に甲府盆地を一望する「登美の丘」。 気候・風土に恵まれたワイン用ぶどうの理想郷であるこの故郷の名を冠した、登美の丘ワイナリーを代表する元詰めワイン『登美の丘ワイナリー』シリーズ。サントリーが頑なに‘土’からつくりあげる"自園産ぶどう100%"日本ワインです。
シリーズの商品を見る
長野は山梨と並ぶ日本における二大ワイン産地。 中でもメルロ、マスカット・ベーリーAなど、赤ワイン用ぶどうの品質の高さは格別です。 この地に1936年開設以来、日本人の嗜好に寄り添って、「赤玉」をはじめ日本の赤ワインの歴史を切り拓いてきた塩尻ワイナリー。地元のぶどう農家の方々と手を携え、日本の赤ワインのさらなる可能性を拓く、“長野県産ぶどう100%”ワインです。
日本ワインでしか表現できない『産地』×『品種』の可能性への挑戦をテーマにした厳選国産ぶどう100%のワイン。 「品種」シリーズは日本固有のぶどう品種、或いは欧州系品種についても日本の風土で育まれたぶどうの特長を大切に、 品種がもつ個性を最大限引き出した"食卓に寄り添う日本ワイン"。また、「産地」シリーズは、日本を代表する日本ワイン用ぶどうの産地で、熱意ある生産者と手を携え、それぞれの産地の最適品種で つくった日本ワインです。産地ごとの風土や土壌の個性を最大限引き出しました。
日本のワインぶどうの父と呼ばれる創業者・川上善兵衛の葡萄園。 一世紀余りの時を超えて、最高級の日本ワインづくりに情熱をかけています。 自家葡萄園産ぶどうワインシリーズは、岩の原葡萄園創業者「川上善兵衛」が生み出した品種のみでつくる岩の原葡萄園100%のプレミアムワインです。 「深雪花(みゆきばな)」は、岩の原葡萄園で生まれたマスカット・べーリーA、ローズ・シオターをメインに使用し、これらの品種の特長を最大限に引き出したワインです。
登美の丘ワイナリー(山梨県)と岩の原葡萄園(新潟県)ではワイナリー見学を実施しています。実際に畑や醸造現場を見れる見学ツアーやセミナー、ワインショップでのお買い物など、楽しみかたがいっぱいです。