2010年代~2020年代

商品一覧

全622件中30件表示
「真のロゼ」の姿を追求し赤白ワインを混ぜるのではなく、マセラシオン法で醸すスタイルを固守するローラン・ペリエの代名詞
51,007円 (税込)
並外れたミネラル感と長く上質な余韻。アルタ・ランガの真髄を映す、コントラット社の極み
13,970円 (税込)
シャトー ジスクールの醸造チームが厳選したワインを購入して造り出しています。2009年がファーストヴィンテージ。ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。 ボルドー シュペリュールやプルミエール コート ド ボルドーのメルロとカベルネ ソーヴィニヨンをブレンド。ファインズ独占販売。 赤果のベリー系果実の味わいと酸味、タンニンのバランスが絶妙にとれた気軽に楽しめるボルドーワイ
2,365円 (税込)
自社畑の中でもさらに選ばれた区画、「コンツアーズ」のブドウのみを使用。5年間の瓶熟を経て、飲み頃になったときにリリースされます。リッチで、凝縮した味わい。
5,500円 (税込)
多くのボルドーファンの支持を集め、一躍脚光を浴びたシャトー。流行に左右されず、常に優しい口当たりと、サン・ジュリアンらしい透明感のある果実味が楽しめます。
14,850円 (税込)
良く熟したブラックベリーのような黒系果実の香り。凝縮感がありほどよい酸と柔らかいタンニンが特徴です。
1,892円 (税込)
グランクリュ3級。かつてセギュール侯爵がラフィット、ラトゥールと共に所有しており、中でも彼が最も愛したシャトーとして著名。ラベルのハートはその象徴です。香り高く繊細なワインです。
60,500円 (税込)
格付け5級ながら非常に高い人気を誇るシャトー。いち早くビオディナミ農法を取り入れたことでも有名です。非常に表現力豊かで、口に含むといきいきとした酸や塩味、果実味が幾重にも味わいの層となって広がります。
23,870円 (税込)
グランクリュ2級。ラス・カーズ侯爵のレオヴィル畑の一部を1821年にバルトン家が買収。伝統的な醸造法で発酵槽も木槽。力強く芳醇で、骨格のしっかりしたワインです。近年、品質は一層安定。
19,250円 (税込)
イチゴ、さくらんぼのような赤系果実やバラのような華やかな香りが特長。タンニンも穏やかで親しみやすい香りと口当たりでありながら、味わいの充実感、飲みごたえもしっかりあります。日本の食卓に寄り添う日本の赤。
2,200円 (税込)
メドック格付け3級。1983年にサントリー経営権取得後からブドウ畑の抜本的な再興と醸造設備の近代化を行い、偉大なテロワールのポテンシャルを最大限に引き出すワイン造りを追求しています。
7,260円 (税込)
「登美 赤」は、特に恵まれた区画の上質なぶどうからつくるワインを絶妙にブレンドした 「凛として、しなやかな」気品ある味わいの逸品。22019年は黒系果実やスパイスの印象、クレーム ド カシスを想起させる甘やかさ、 凝縮した果実味と豊かなタンニンが魅力のワインに仕上げました。 色は黒を帯びた濃いガーネット。 口中では前半に香りのボリューム感を感じ、中盤から後半にかけて豊かなタンニンと長い余韻が魅力的
16,500円 (税込)
1,977円 (税込)
クインタレッリの造る唯一の白ワイン。青リンゴ、洋ナシ、パイナップルなどトロピカルフルーツの爽やかな香り。酸も穏やかで、柔らかくふくよかな印象のワインです。
8,250円 (税込)
リクヴィール周辺のリースリングに最適な石灰質土壌から造られています。いきいきとしたシトラス系果実の風味とドップならではのバランスの良さを特長とした、いかにもリースリングらしいチャーミングなワインに仕上がっています。カキや甲殻類、ニジマスなどと相性抜群です。
3,575円 (税込)
若手醸造家が台頭しているファルツ地方の中でも高評価を獲得する注目生産者。青リンゴやトロピカルフルーツの香り。溌剌とした酸、スパイシーで爽やかな味わい。
3,410円 (税込)
標高400‐600mとキアンティクラッシコの中でも最も標高が高いラッダで有機栽培を実施。主に南向きの畑のブドウを使用。美しい酸としっかりとした骨格があり、余韻には豊かな果実味が広がります。
4,180円 (税込)
グレープフルーツやライムなどのアロマが広がり、きめ細かい酸味とふくよかな味わいが感じられます。後味にも複雑味と奥行きがあり、心地良く口の中に広がります。
1,980円 (税込)
2,035円 (税込)
1964年に初めてサンタバーバラにブドウの樹を植えたウリエル ニールソンの名にちなんだワイナリー。ベリーやブラックチェリー、バラ、スミレ、紅茶の香り。樽のニュアンスをしっかりと感じる長い余韻。
5,280円 (税込)
カシスやプルーン、ブラックベリーなど黒系果実のアロマが豊かに広がります。艶やかでシルキーな果実味と上質な酸味が調和した、優美さと甘美さを備えた味わいです。
1,980円 (税込)
良く熟したブラックベリーのような黒系果実の香り。凝縮感がありほどよい酸と柔らかいタンニンが特徴です。
1,870円 (税込)
カベルネ主体のロゼ。クランベリーや砂糖漬けのフランボワーズなどのアロマが広がり、適度なフレッシュさとタンニン分が味わいに感じられます。前菜から主菜まで幅広いマリアージュが楽しめます。
1,782円 (税込)
国際品種のブレンドで造り上げる、現代的でスタイリッシュな赤ワイン。バニラなどの甘いスパイス、きめ細かく滑らかなタンニン、果実の凝縮感のある味わいです。
3,850円 (税込)
アルゼンチンで初めてロバートパーカー5つ星を獲得したカテナワイナリー。ブラックチェリーやカシスなど黒系果実やチョコレート、スパイスのようなアロマがあり、リッチな口当たりのワインです。
1,925円 (税込)
淡い黄色、凝縮感のある印象で白桃や黄桃、シトラスの香り。フレッシュな味わいながら丸みがあり、伸びやかな酸を兼ね備えます。エビのマリネ、野菜を添えた白身魚、シーフード全般と共に。
2,420円 (税込)
19世紀に亡くなった当主の妻カタリーナ以降、現当主のソフィアにいたるまで、エレガントなワイン造りの伝統を継承しています。モーゼルらしさを存分に楽しめるターニッシュのエントリーワイン。
3,630円 (税込)
世界が注目するリヴェッティ氏の造り出したバローロ。2000年のファーストヴィンテージから評価は非常に高く、ラ・スピネッタ社の新たな伝統を生む逸品となりました。熟したベリー、スパイス、カカオ、タバコの香り、芳醇な果実味と上品なタンニン、心地よい酸が印象的なワインです。
28,600円 (税込)
古代ギリシャの壷(アンフォラ)をかたどったボトルが特徴。緑がかった輝く麦わら色に、繊細なフルーツの香り。フレッシュでフルーティ、キリッとした味わいで、ビターアーモンドを思わせる余韻が印象的な白ワインです。
1,650円 (税込)