当店スタッフのおすすめワイン

小川 慎司

小川 慎司

元々料理人として食の業界に入り、その後、ワインの販売をメインとして、約15年従事して参りました。
これまで数々のワインを試飲してきましたが、まだまだ知らないことや発見が沢山あるのもワインの魅力だと思っています。
みなさまの素敵な楽しいワインライフのお手伝いが出来たら嬉しいです!

好きなワイン:サンジョヴェーゼ、ヴェルメンティーノ、旨味のあるワイン、造り手の想いが感じられるワイン
資格:JSAソムリエ協会認定 ソムリエ、調理師免許

多田 志保子

多田 志保子

ニュージーランドでワインに出会い、ワインに魅了され、まさかワインを仕事にするとは思いもよらず、10年後にこの世界に、そして10年が経ち、ワインはヒトとヒトを紡ぐお酒だなぁと感じています。
普段は無類の泡好き、【呑ムリエ】です。

好きなワイン:スパークリングワイン、ニュージーランドワイン、香りがご馳走になるワイン
資格:日本ソムリエ協会認定 ソムリエ

上郡 千晴

上郡 千晴

美味しいご飯とお酒を飲むことが至福の時間。
ワインと猫と競馬が大好きです!
店舗での接客をしながら、こんなワインがあったのかと日々心躍らせる毎日です。

好きなワイン:白ワイン、シャルドネ、リースリング

大谷 愛咲

大谷 愛咲

7年間ワインのオンラインショップにてサイト運営や企画を経験後、スペインワインの輸入会社に勤務。2024年5月よりカーヴ・ド・ヴァンのオンラインの運営や企画を担当しております。世界各国で星の数ほど造られているワインですが、それぞれに生産者の熱い想いやストーリーがあります。そんなワインと皆様のご縁を繋げていけるよう、ワインの魅力を分かりやすく発信していきたいと思っております!

好きなワイン:ミネラル感溢れる白ワイン、シャルドネ、ピノ・ノワール、サンジョヴェーゼ

石井 夢華

石井 夢華

お酒を飲むことと食べることが大好きで、居酒屋巡りが趣味です。
もっぱら日本酒派でしたが、1年前にマルタで飲んだワインをきっかけにワインに魅了され大好きになりました!ワインやペアリングについてはまだまだ勉強中ですが、皆様にワインのおいしさをしっかり伝えられるよう精進していきます!

好きなワイン:リースリング、メルロ、シャルドネ、ご馳走といただくワイン

商品一覧

全47件中30件表示
ポルトガル土着品種で造るソフトでフルーティーな赤ワイン。ワイルドベリーやフローラルな香り。凝縮感はありますが渋みが少ないので冷やして飲むのもおすすめです。
1,540円 (税込)
家族で営む小さなワイナリー。平均樹齢35年のブドウを手摘みで収穫。リンゴや柑橘系の香りとグリーンノートがあり、ブドウの熟度を思わせる凝縮感のある味わいです。
1,540円 (税込)
ラフィットグループのロス ヴァスコスの白。バランスが良く、果実味豊かなブーケと、デリケートな味わい。
1,760円 (税込)
ボルドーで最も美しい名城、シャトー ベイシュヴェルの伝統の技を受けついで醸されたワインは、ソーヴィニヨン ブラン主体の豊かなコクを備えた辛口白ワインです。 熟成は、ステンレスタンクとフレンチオークの新樽を併用して行っています。 南国の果実や、バニラの香ばしいアロマに富み、爽やかかつ豊かなコクを備えたドライな味わいです。
1,760円 (税込)
カベルネ主体のロゼ。クランベリーや砂糖漬けのフランボワーズなどのアロマが広がり、適度なフレッシュさとタンニン分が味わいに感じられます。前菜から主菜まで幅広いマリアージュが楽しめます。
1,782円 (税込)
アルゼンチンで初めてロバートパーカー5つ星を獲得したカテナワイナリー。ブラックチェリーやカシスなど黒系果実やチョコレート、スパイスのようなアロマがあり、リッチな口当たりのワインです。
1,925円 (税込)
シャトージスクールの醸造チームが厳選したワインを購入して創り出したこのワインは2010年がファーストヴィンテージです。ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。
2,090円 (税込)
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。 サルタ州で収穫されたブドウを使用して造られる華やかなトロンテス。10日間発酵。樽熟は無し。 柑橘類、桃の果実を思わせるいきいきとしたノートと、 ジャスミンやフレッシュなハーブのヒントが含
2,200円 (税込)
ラングドックルーションのプレミアムワインのパイオニアであるジェラールベルトラン。綺麗な酸、フレッシュな果実味とミネラル感のある味わいのバランスが良くとれていて食事と合わせやすい南仏のシャルドネです。
2,255円 (税込)
淡い黄色、凝縮感のある印象で白桃や黄桃、シトラスの香り。フレッシュな味わいながら丸みがあり、伸びやかな酸を兼ね備えます。エビのマリネ、野菜を添えた白身魚、シーフード全般と共に。
2,420円 (税込)
完熟したヴェルメンティーノから造られるサルデーニャ州唯一のD.O.C.G.ワイン。繊細でフローラルかつ複雑なアロマを持ち、口当たりはまろやか。すっきりとした酸としっかりとしたボディが様々な料理によく合います。
2,420円 (税込)
サルデーニャ島特有のブドウ品種カンノナウを合計24ヶ月以上(そのうち12ヶ月以上大樽)熟成させて造る赤ワイン。ブルーベリーやブラックベリーを思わせる、華やかで果実感あふれる味わいが特徴です。
2,640円 (税込)
トスカーナのマッツェイ家がシチリアで造る「美しい」という名のワイン。アロマティックでいきいきとした花や柑橘系の華やかな香りがあるドライな味わい。シチリアらしくシーフード料理がおすすめです。
2,750円 (税込)
ワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダー的存在。明るい酸味とかすかなスパイス、オークのバランスがとれた、楽しみやすく、料理と合わせやすいスタイルのワインです。
2,750円 (税込)
ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 ブドウは手摘みで収穫後、全て除梗。品種ごとに醸造し、一部マセラシオン カルボニックを行います。マロラクティック発酵が行われた後、各品種をブレンドし225Lのボルドー式の樽で8ヶ月熟成。 ブラックオリー
2,750円 (税込)
ボルドーの苗木が元になったクローン337のカベルネを使用。小さく凝縮感のあるベリー、果実味が特徴。深い色、凝縮した黒系果実、チョコレート、しっかりとしたタンニン。
2,860円 (税込)
ムルゴはシチリア島で1800年代からワイン造りを行っています。赤いベリー系果実やクローヴなどのスパイス香。シチリアながら涼やかな印象があり、酸もしっかりしたエレガントで果実味のある味わい。
2,915円 (税込)
12世紀以降シトー派によりクロスターエーバーバッハ修道院でワイン造りが行われ、州立を経て現在では独立しています。ドイツワイン発展の先駆者ワイナリーの1つ。ラインガウの伝統的なワイン造りを継承しています。
2,970円 (税込)
ラングドックルーションのプレミアムワインのパイオニアであるジェラールベルトラン。ふくよかな果実味があり、クリアな飲み口で食中酒としても最適。亜硫酸塩無添加で造るオーガニックワインのシリーズです。
2,464円 (税込)
アメリカンオークとフレンチオークで14ヶ月熟成。すみれや黒系果実、タバコやスパイスの複雑な風味。凝縮感があり、余韻も長い。
3,190円 (税込)
ボルドー・メドック地区で古くから著名なシャトーです。公式格付けでは特級になっていませんが、特級に匹敵する人気を誇ります。
3,355円 (税込)
若手醸造家が台頭しているファルツ地方の中でも高評価を獲得する注目生産者。青リンゴやトロピカルフルーツの香り。溌剌とした酸、スパイシーで爽やかな味わい。
3,410円 (税込)
オーシエールの風土を雄弁に語る、テロワールと伝統に根ざしたワイン。
3,410円 (税込)
ビオディナミ農法を実践。ゲヴュルツ特有のライチやバラのアロマが芳醇に香り、濃厚でほんのり甘味を感じる味わいの余韻は非常に長く続きます。
3,520円 (税込)
完熟した洋ナシのような果実、ナッツや、ハチミツなどのアロマが豊かに広がります。口当たりもまろやかで、穏やかで美しい酸のある、たっぷりとしたエレガントな味わいが楽しめます。
3,630円 (税込)
19世紀に亡くなった当主の妻カタリーナ以降、現当主のソフィアにいたるまで、エレガントなワイン造りの伝統を継承しています。モーゼルらしさを存分に楽しめるターニッシュのエントリーワイン。
3,630円 (税込)
ラインガウの名門ロバートヴァイルの辛口のワイン。力強い酸があり、幅広い料理と一緒に楽しめる。
3,740円 (税込)
ソーテルヌの格付け第1級シャトー スデュイローが造る辛口の白ワイン
3,850円 (税込)
国際品種のブレンドで造り上げる、現代的でスタイリッシュな赤ワイン。バニラなどの甘いスパイス、きめ細かく滑らかなタンニン、果実の凝縮感のある味わいです。
3,850円 (税込)