オセアニア&アフリカ

オセアニアとアフリカは、ワイン生産の歴史において比較的新しい地域です。アフリカ大陸では、紀元前3000年ごろにエジプトでワイン造りが始まったものの、現代で世界的に有名なワイン生産国は南アフリカです。南アフリカでのワイン造りは、1659年にケープ植民地の初代総督ヤン・ファン・リーベックによって始まりました。1685年のナントの勅令廃止により、フランスから多くの移住者が南アフリカに渡り、ロワール地方のブドウ品種が伝えられました。特にシュナン・ブランは最も多く栽培されており、その他にもソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、コロンバール、ピノタージュ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーなどの品種が人気です。南アフリカは地中海性気候の影響を受けており、安定したブドウの成熟度が期待でき、環境保全にも積極的に取り組んでいます。その結果、ワインはピュアでクリーン、透明感のある味わいが特徴です。オセアニアのワイン産地としては、オーストラリアとニュージーランドがあります。オーストラリアは、イギリス人によってワイン造りが伝えられ、南部の沿岸地帯が主な産地となっています。地中海性気候に似た気候が広がり、特にタスマニア島は冷涼気候として近年注目されています。主要なブドウ品種はシラーズ、シャルドネ、カベルネ・ソーヴィニヨンで、自然派ワインの生産も増加しています。オーストラリアのワイナリーは、ヨーロッパ的な「オールドワールド」スタイルと、アメリカ的な「ニューワールド」スタイルを融合した造り方が特徴的です。また、ワインツーリズムも発展しており、大手企業による買収と合併が進んだことで、産業が大きく発展しました。ニュージーランドは、1980年代から注目を集めている新興のワイン産地で、特にソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールが注目されています。ニュージーランドのワイン産地は、北島と南島に分かれており、亜熱帯気候から半大陸性気候まで多様な気候が広がっていますが、すべての産地が海に近いことが共通しています。昼夜の寒暖差が大きく、ブドウはゆっくりと成熟し、力強さと品種の特徴がしっかりと表れたワインが多いです。ソーヴィニヨン・ブランはフランスに次ぐ世界的な産地と認知され、ピノ・ノワールも南半球を代表する品種として広く認められています。ニュージーランドのワイナリーでは、スクリューキャップが多く採用されている点も特徴です。

商品一覧

全20件中20件表示
1985年にソーヴィニヨン・ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから家族経営を続けているワイナリー。シトラスやトロピカルフルーツの香り。グレープフルーツのような果実味とスパイスのニュアンス。
2,156円 (税込)
バロッサで長く続く家族経営のブドウ農家よりブドウを調達。明るい紫がかったルビー色。ブルーベリーのアロマに、モカチョコレート、スギ、プラムやカシス、樽由来のトースト香やバニラの香り。
2,310円 (税込)
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。ほど良く厚みがあり、素直な果実の味わい。後口はいきいきとしていてすっきりとしています。
3,190円 (税込)
南アフリカの「英雄」とも讃えられるルパート家と、ボルドーのロートシルト家のジョイントベンチャー。このクラシックはワイナリーのスタンダードにして当店でも常に人気の赤ワインです。フレッシュなブルーベリーなどの香りと、なめらかで豊富なタンニン。ボルドースタイルでありながら南アの親しみやすさがあります。
3,619円 (税込)
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。いきいきとしたシトラスのフレーバーが口の中一杯に広がり、滑らか口当たりを残します。
3,630円 (税込)
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。ほど良く厚みがあり、素直な果実の味わい。後口はいきいきとしていてすっきりとしています。
3,630円 (税込)
自社畑の中でもさらに選ばれた区画、「コンツアーズ」のブドウのみを使用。5年間の瓶熟を経て、飲み頃になったときにリリースされます。リッチで、凝縮した味わい。
4,620円 (税込)
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。
4,620円 (税込)
バランスの取れた長い余韻が特徴的で、エネルギーに満ちた美味しいピノ・ノワールである。
4,950円 (税込)
上品なピンク色に長く続く、繊細な泡立ち。口に含むとクリーミーな舌触りとストロベリーの濃厚なフレーバーが広がりますが、後口は非常に爽やか。18ヶ月の瓶内二次発酵を実施。
5,071円 (税込)
フレンチオーク(新樽22%)で10ヶ月熟成。ダークプラム、ブラックベリーなどのアロマがあり、口に含むと熟した果物と繊細なタンニンがワインのストラクチャーを支え、長い余韻へと導きます。
6,545円 (税込)
ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年に設立。タンニンは熟してきめ細かく、フィニッシュはエレガントで上品で凝縮した果実味が舌先に残ります。
9,460円 (税込)
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。
5,170円 (税込)