新着ワイン

新着ワインや最新のワインセレクションで、今注目のワインをいち早くご体験ください。 トレンドに敏感なワイン愛好家や、常に新しい味わいを探している方々に向けて、季節ごとの限定品や特別版ワインも登場。特別なイベントやシーズンに合わせた一杯をお楽しみいただけます。また、最新のヴィンテージや新しいワイナリーからのリリースなど、ワイン業界の新たなトレンドを反映したアイテムを取り揃え最新の入荷アイテムをいち早くお届けします。

商品一覧

全318件中30件表示
カーヴ・ド・ヴァン・スタッフ厳選!2月お勧めピックアップワイン!!コスパ抜群のワインやこれは是非飲んでいただきたいワインをスタッフ自らテイスティングして決定した当店一押しのワインセットです。
25,300円 (税込)
シャサーニュらしい優しくふくらみのある果実味が、そのまま活かされた心地良い白ワイン。程良い樽香とのバランスも取れており、香りも華やかです。
11,550円 (税込)
「登美 赤」は、特に恵まれた区画の上質なぶどうからつくるワインを絶妙にブレンドした 「凛として、しなやかな」気品ある味わいの逸品。22019年は黒系果実やスパイスの印象、クレーム ド カシスを想起させる甘やかさ、 凝縮した果実味と豊かなタンニンが魅力のワインに仕上げました。 色は黒を帯びた濃いガーネット。 口中では前半に香りのボリューム感を感じ、中盤から後半にかけて豊かなタンニンと長い余韻が魅力的
16,500円 (税込)
そのヴィンテージに収穫されたブドウのみで造る、メゾンのスタイルとヴィンテージの個性が融合した逸品。
14,850円 (税込)
<限定20セット!>世界でも抜きに出た多様性を持っているイタリアワインの魅力を楽しめる、「土着品種で知るイタリアワインの魅力」の企画。
5,500円 (税込)
毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。1月のテーマは、赤ワインを代表するブドウ品種の「シラー」です。
11,135円 (税込)
ワイン銘醸地として世界的に有名なフランス・ボルドー。高級なイメージがありますが、手頃な価格で楽しめる美味しいボルドーワインも豊富にあります。本特集では、日々の食卓にも取り入れやすい、お手頃価格で満足度の高いボルドーワインをソムリエが厳選しました。爽やかな白ワイン、幅広い料理と相性の良いロゼワイン、芳醇でエレガントな赤ワインまで、ワイン初心者にも楽しめるラインナップです。お気に入りの1本を見つけてく
11,220円 (税込)
いきいきとした酸が特長のスパークリングワインや恵まれた気候で品種のポテンシャルを十分に生かした白ワイン、美しい酸と純粋な果実の味わいが楽しめる赤ワイン、フレッシュ感もありながら、ふくよかでリッチな凝縮感のある赤ワインを厳選。全て、これから旬となる春の食材と相性抜群なワインばかりをセレクトしております!!
10,670円 (税込)
格付け4級。ワインの権威で評論家、故アレクシス・リシーヌ氏が育て上げたシャトーとして有名。魅惑的な果実味とマルゴーならではの繊細さを併せ持った、しなやかなワインです。
19,250円 (税込)
標高400‐600mとキアンティクラッシコの中でも最も標高が高いラッダで有機栽培を実施。主に南向きの畑のブドウを使用。美しい酸としっかりとした骨格があり、余韻には豊かな果実味が広がります。
4,180円 (税込)
当店でも大人気のワイン生産国「フランス・イタリア・スペイン」の赤ワインを3種ご用意いたしました。風味豊かでフルボディなフランス・ボルドーの赤ワインや複雑な香りと深みのある味わいを楽しめるイタリアの赤ワイン、最低12ヵ月間樽熟成させたスパイシーでスモーキーなスペインの赤ワインをセレクトしております♪
5,500円 (税込)
春の訪れを感じ始める3月。気温も少しずつ暖かくなり、気持ちも軽やかになりますね。 スーパーでは「菜の花やタケノコ」といった山菜や「鰆やホタルイカ」といった魚介類など、春の食材が出回り始め、食卓にも少しずつ春の彩りが加わります。 今月はそんな春の味覚に寄り添うワインや芽吹く草花のように心も軽やかになるワイン、肌寒い夜に寄り添うワインなど、季節の移ろいを感じる3月にピッタリなワインを
13,420円 (税込)
春の陽気が訪れ、桜の開花が待ち遠しい季節となりました。2025年の桜の開花は、福岡や高知で3月20日頃、東京で22日、そして大阪で25日頃の予想です。お花見では、美味しい料理とワインを楽しむのが特別なひととき。今月は、お花見にぴったりなワインを紹介。ジャスミンやスミレの香りが楽しめるワインや、桜をイメージした華やかなボトルのワインなど、春にふさわしいワインをセレクトしています。満開の桜と共に、春の
17,160円 (税込)
春の訪れを感じ始める3月。気温も少しずつ暖かくなり、気持ちも軽やかになりますね。 スーパーでは「菜の花やタケノコ」といった山菜や「鰆やホタルイカ」といった魚介類など、春の食材が出回り始め、食卓にも少しずつ春の彩りが加わります。 今月はそんな春の味覚に寄り添うワインや芽吹く草花のように心も軽やかになるワイン、肌寒い夜に寄り添うワインなど、季節の移ろいを感じる3月にピッタリなワインを厳選しました。 バ
13,420円 (税込)
大西洋の海風を思わせるポルトガル土着品種ワイン。フレッシュな柑橘系やトロピカルな風味といきいきとした酸味が心地良い味わい。魚介類を多く食べるポルトガルでは食事に合わせて気軽に楽しんでいます。
1,540円 (税込)
毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。2月のテーマは、赤ワインを代表するブドウ品種の「ジンファンデル」です。
10,733円 (税込)
リグーリア州、ラ・スペツィアに位置し、トスカーナ州とリグーリア州の境にワイナリーと畑を持つルナエ。 試行錯誤を重ねようやくリリースとなったメトド・クラッシコは、ブドウを手摘みで収穫後、空気に触れさせずにソフトプレスし、温度管理されたステンレスタンク内でアルコール発酵。その後、シュール・リーの状態で8か月熟成させ、26か月瓶内熟成をさせた贅沢な造り。ファーストリリースとなる記念のワインをぜひご賞味く
12,100円 (税込)
そのヴィンテージに収穫されたブドウのみで造る、メゾンのスタイルとヴィンテージの個性が融合した逸品。
56,100円 (税込)
毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。1月のテーマは、赤ワインを代表するブドウ品種の「シラー」です。
13,583円 (税込)
グランクリュ1級。フランスワインの女王と讃えられるメドック地区の赤ワインの中でも最も芳醇かつ優美だとされる、別格の逸品。近年はいっそう力強さと深みをそなえ、長い熟成の世界を誇っています。
137,500円 (税込)
店長小川が今回訪れたのは、イタリア・ピエモンテ州にある名門ワイナリー「ラ・スピネッタ」。 バルバレスコ村を代表する造り手として知られ、世界中のワイン愛好家を魅了しています。ラ・スピネッタのワイン、ピエモンテの豊かな世界観を是非、体感してみてください。 その一杯が、きっと特別なひとときにしてくれますよ。
18,700円 (税込)
ピエモンテの古い土着品種ティモラッソから造られます。素晴らしい構成と長期熟成能力を持ち、柑橘類やフローラルな香りの中にペトロ―ル香のニュアンスが感じられます。味わいはドライで優美なアタックがあり、きれいな味わいで長い余韻が続きます。
4,620円 (税込)
ラ・スピネッタ社の名を世界中に知らしめたモスカート。イタリア国内でも高級レストランでしか見ることのできない逸品です。単一畑名“ブリッコ・クワリア”は「ウズラの岩山」を意味します。
3,520円 (税込)
爽やかな柑橘系の香り、しっかりしたボディと芯を支えるミネラルを思わせる風味は、クレマンと言えどもさすがのミクルスキの実力です。
6,600円 (税込)
店長小川が今回訪れたのは、イタリア・ピエモンテ州にある名門ワイナリー「ラ・スピネッタ」。 バルバレスコ村を代表する造り手として知られ、世界中のワイン愛好家を魅了しています。ラ・スピネッタのワイン、ピエモンテの豊かな世界観を是非、体感してみてください。 その一杯が、きっと特別なひとときにしてくれますよ。
66,000円 (税込)
爽やかな柑橘系の香り、しっかりしたボディと芯を支えるミネラルを思わせる風味は、クレマンと言えどもさすがのミクルスキの実力です。
5,890円 (税込)
近年食材や日常用品、ガソリンなど、生活に必要なさまざまな物の価格が上昇していますよね。「ワイン」もまた例外ではありません。そこで今回は、お手軽にワインをお楽しみいただきたいと思い、2,500円(税込)以下のコストパフォーマンスに優れたワインを6種類厳選いたしました。お手軽価格ですが全て高品質なワイン!日々の食卓が色鮮やかになること間違いなしです。6本入ったセットは1本あたり1,998円(税込)と更
11,990円 (税込)
サスティナビリティにも配慮した酸化防止剤不使用の赤ワイン
2,300円 (税込)
赤い果実の中にハーブやバニラのニュアンス。リッチでパワフルな味わい!
2,137円 (税込)