白ワイン

白ワインは白ブドウを原料に絞った果汁のみを発酵させたワインのことを指します。
赤ワインとは異なり果皮や種子を基本的には漬け込まないため、赤ワインほど色合いのバリエーションは広くはありません。
一般的にはグリーンからイエローの色調、時間の経過によりゴールドの色調へと移ろいでゆきます。
香りの方もブドウ自体の香り(第一アロマ)や醸造由来の香り(第2アロマ)が主体となります。
それ故にマロラクティック変換で乳酸的な香りを表現したり、ステンレスタンクや樽を使い分けたりすることでどのようなスタイルのワインになるかが決定されます。
実は黒ブドウも果肉自体は緑色なので果汁だけを絞って発酵させれば白ワインを造る事が可能なんです。かなりレアですがそんなワインもいくつか存在します。
一般的な白ワインは酸味を楽しむため8℃前後の小ぶりのグラスで、熟成感のあるタイプや芳醇な香りもものは12~14℃で大ぶりのグラスで楽しめます。
後者のようなリッチなタイプであれば加熱すると白くなる肉(鳥や豚、仔牛など)とも合わせることが可能でしょう。
ブドウ品種によっては辛口から甘口まで造ることも可能な品種もあるので 初めてワインを飲まれる方や好きなブドウ品種を探したい方などは白ワインから スタートしてみるのもおススメです。

商品一覧

全479件中30件表示
ワイン好きの方であれば、「旧世界(オールドワールド)」と「新世界(ニューワールド)」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?旧世界は長い歴史を持つワイン生産国(フランス、イタリア、スペインなど)を指し、新世界は比較的新しい国(アメリカ、チリ、アルゼンチン、日本など)です。新世界ワインは自由なスタイルで作られるため、かつては品質が低いとされていましたが、最近では品質が向上し、旧世界のワイン
31,900円 (税込)
★限定2本★優良ヴィンテージの証“ゴールドキャップ”の傑作ワイン!25年以上もの熟成が期待できるポテンシャルの高いワインに仕上がっています。
15,754円 (税込)
フローラルな香りに、柑橘系果実の心地良いアロマと、トロピカルフルーツや品種由来の白コショウを思わせるスパイシーな印象。果実味とミネラル感に溢れ、エレガントでみずみずしい味わいのワイン。
1,892円 (税込)
★限定5本★香り高い果実味、溌剌とした酸、長い熟成の妙味を楽しめ、まさに偉大と言うにふさわしいワイン。
10,296円 (税込)
★限定2本★豊かで繊細な酸を持つアウスレーゼ。甘美でみずみずしい味わい。畑の特徴が良く表れたワイン。
15,754円 (税込)
ほろ苦さのある和柑橘と白桃を連想させる香りに、酒粕の様なシュール・リーならではの特徴香。ボリューム感のある果実味とハリのある酸味。時間と共に香り・味わい・旨味を伴った余韻が程よく続く。
5,940円 (税込)
トレッビアーノ種らしいフルーティかつフローラルな香りが特徴的。すっきりとしたキレのよい酸があり、バランスのとれた爽やかな味わいです。
1,540円 (税込)
アンセルモメンデスは1998年創業、アルヴァリーニョ造りに定評があるモダン・ヴィーニョ ヴェルデの造り手。今やヴィーニョ ヴェルデのみならずポルトガルを代表する生産者として知られます。 ムロス アンティゴスは「古い壁」を意味し、城壁で区切られた古い畑のブドウを使用。完熟を見極めて収穫し、低温保管。非常に優しい力で果実をプレス。ステンレスタンクで発酵、3ヶ月バトナージュしながら熟成。 ロウレイロ種は
1,815円 (税込)
品種独特のハーブ香と果実味、ワイナリーのスタイルを反映した力強い骨格、樽熟による複雑な旨みが魅力的なワインです。
6,380円 (税込)
昨年11月に、北イタリアを中心に実に7年ぶりということで、現地の生の情報を知るべく、渡航して参りました。 今回、私が廻ったワイナリーは4生産者。その第一弾を飾らせて頂くワイナリーがロンバルディア州にある、「ニーノ・ネグリ社」です。ニーノネグリの魅力を実際に試飲したワインと共にお届けいたします!
22,000円 (税込)
より複雑なアロマとやわらかな味わいやジューシーさが感じられる
3,520円 (税込)
ラインガウの名門ロバートヴァイルの辛口のワイン。力強い酸があり、幅広い料理と一緒に楽しめる。
3,740円 (税込)
ビオディナミ農法を実践。ゲヴュルツ特有のライチやバラのアロマが芳醇に香り、濃厚でほんのり甘味を感じる味わいの余韻は非常に長く続きます。
3,520円 (税込)
シャトージスクールの醸造チームが厳選したワインを購入して創り出したこのワインは2010年がファーストヴィンテージです。ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。
2,090円 (税込)
いきいきとした酸が心地よく、しなやかでエレガントなワイン
9,900円 (税込)
ピュリニー村のブドウから造られ、白い花や柑橘系果実を豊かに感じ、シャルドネのエレガントさが美しく表現されているブルゴーニュ ブラン
6,820円 (税込)
国内外で高い評価を受けている非常にコストパフォーマンスに優れたワイン。トロピカルフルーツや桃を思わせるフレーバーとアロマ、バランスの取れた心地良い酸味が魅力です。
2,200円 (税込)
1,977円 (税込)
常に美味しさの進化を続ける、大人気テーブルワイン!お得な3本セット
5,933円 (税込)
11,866円 (税込)
フランボワーズ、桃、赤スグリのような果実のいきいきとした香りとほのかな柑橘系のアロマ。口当たりはすっきりしていますが、心地良い飲み応えがあり、果実味と爽やかな酸味のバランスが楽しめるロゼ。
3,135円 (税込)
シャブリ左岸に広がる1級畑。実直で骨格のはっきりとした味わいで、余韻も長く続きます。
9,900円 (税込)
カントナック村の起伏のある土地に約55ha所有。痩せた砂利質土壌です。カベルネ ソーヴィニヨンとメルロが約半々、ヴィンテージによってプティ ヴェルドがブレンドされています。
25,300円 (税込)
調和がとれていながらも、際立った個性をもった、ルナエ社の哲学を完全に反映させたワイン。黄金色がかった薄い黄色。濃厚でエレガントなブーケ。花やフレッシュフルーツを思わせるフレッシュ感があり調和のとれた味わい。余韻にはバランスのとれたミネラルが感じられます。
3,696円 (税込)
高標高由来のエレガントなコルトン シャルルマーニュ。ブシャールの人気銘柄。
50,600円 (税込)
ボーヌの5つの1級畑のワインをブレンド。バニラのニュアンス、果実味溢れリッチな味わいが魅力的です。
7,480円 (税込)
ブシャールP&Fはシュヴァリエ モンラッシェの畑の最大の所有者。驚くほどに洗練された風味が広がります。
137,500円 (税込)
シトー派修道院によって拓かれた由緒あるブドウ畑で、ビオディナミの伝道師として知られるジョリー家が単独所有。栽培・収穫はすべて馬と手作業で行なわれ、シュナン・ブラン種100%で造られます。
22,000円 (税込)