白ワイン

白ワインは白ブドウを原料に絞った果汁のみを発酵させたワインのことを指します。
赤ワインとは異なり果皮や種子を基本的には漬け込まないため、赤ワインほど色合いのバリエーションは広くはありません。
一般的にはグリーンからイエローの色調、時間の経過によりゴールドの色調へと移ろいでゆきます。
香りの方もブドウ自体の香り(第一アロマ)や醸造由来の香り(第2アロマ)が主体となります。
それ故にマロラクティック変換で乳酸的な香りを表現したり、ステンレスタンクや樽を使い分けたりすることでどのようなスタイルのワインになるかが決定されます。
実は黒ブドウも果肉自体は緑色なので果汁だけを絞って発酵させれば白ワインを造る事が可能なんです。かなりレアですがそんなワインもいくつか存在します。
一般的な白ワインは酸味を楽しむため8℃前後の小ぶりのグラスで、熟成感のあるタイプや芳醇な香りもものは12~14℃で大ぶりのグラスで楽しめます。
後者のようなリッチなタイプであれば加熱すると白くなる肉(鳥や豚、仔牛など)とも合わせることが可能でしょう。
ブドウ品種によっては辛口から甘口まで造ることも可能な品種もあるので 初めてワインを飲まれる方や好きなブドウ品種を探したい方などは白ワインから スタートしてみるのもおススメです。

商品一覧

全479件中30件表示
人と馬の力のみで育てたルーサンヌを100%使用し造られた、厚みのある味わいが特長の白ワイン。
27,500円 (税込)
「SUNTORY FROM FARM」は、日本の風土の中でつくり手の技術と愛情によってぶどう畑からつくられているお酒、という日本ワインの魅力をより多くのお客様に伝えるべく、昨年9月に誕生しました。 「良いワインはよいぶどうから」の理念のもと、100年以上にわたって日本の風土と向き合い、栽培・醸造技術を磨き上げ、ぶどうづくり・ワインづくりに取り組んできました。 彩ある日本のテロワールの個性/魅力を
15,500円 (税込)
少量生産かつ素晴らしい品質で一躍有名となったガレージワインの先駆け、シャトー ヴァランドロ―が造る白ワイン。いきいきとした果物の香りに硬質的なアロマ。溌剌とした酸が全体の厚みを支えています。
8,250円 (税込)
エルメスのオーナー一族、モメジャ兄弟が所有するシャトー。柑橘の香りに、濃厚な果実味、樽由来の複雑さ。それでいて上品なバランスがとれているのがさすがの出来栄えです。
6,600円 (税込)
レモンなど柑橘系果実や白い花などフレッシュで華やかな香りがあり、酸味が心地良い爽やかなワイン。
5,907円 (税込)
ブシャールP&Fはシュヴァリエ モンラッシェの畑の最大の所有者。驚くほどに洗練された風味が広がります。
154,000円 (税込)
表土が薄くキンメリジャン土壌が強いためミネラルを思わせる風味豊かで、長期熟成も楽しめます。
15,400円 (税込)
ヴァインバックがグランクリュ フュルステンテュムの貴腐ブドウから造る極甘口のワイン。リッチな味わいの中にも爽やかさが感じられるバランスの良さ。長く、上品な余韻が続きます。
25,300円 (税込)
ラングドックルーションのプレミアムワインのパイオニアであるジェラールベルトラン。ふくよかな果実味があり、クリアな飲み口で食中酒としても最適。亜硫酸塩無添加で造るオーガニックワインのシリーズです。
3,080円 (税込)
約1,000~1,500mの標高にあるメンドーサの畑のブドウを使用し、強い日光、冷涼な夜、雪解け水の灌漑により仕上がるリッチで香り高いワイン。
2,310円 (税込)
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実や白い花などの香りに溢れるアロマティックなワイン。
4,466円 (税込)
ムルソーの老舗ドメーヌで現在はミシェル アンポーが引継ぎ、ゆっくりとカーヴで熟成させたワインを出荷しています。 ムルソー1級畑シャルム。 とろっとした白桃のコンポートのような上品な甘味がありふくよか。全体が丸みを帯びて柔らかで旨味や程よい苦味も。白い花のような気品があり、じっくりと大きなグラスで楽しみたい味わいです。
39,600円 (税込)
グリッロ特有のセージやローズマリーなどのハーブ香と、広がりのある味わい、フレッシュさと長い余韻が特徴的です。
1,980円 (税込)
青リンゴやレモンのパイ、熟した桃の香り。柑橘系果実の味わいが爽やかで、美しく丸みのある余韻。
1,705円 (税込)
ドメーヌを取り囲むモノポール、クロ デ カプサンの区画から造られるピノ グリ。スパイシーで豊かなコクのあるワイン果実の甘みと酸味のバランスが素晴らしく、うっとりするような余韻を残すワインです。
6,600円 (税込)
単独所有畑クロ デ カプサンと隣接した畑のブドウから造られるゲヴュルツトラミネール。バラや紅茶、かすかにコショウの香り。辛口ながら果実の甘さが味わいに厚みを与え、ジューシーなワインです。
6,490円 (税込)
5種のブドウを使用し、混醸。魅惑的な花の香りにモモ、アンズの香りが漂う。優しい口当たりで中程度のボリューム。クリスピーで上品な酸が全体を支えます。ブドウ5種を使用し、混醸。
5,500円 (税込)
1964年に初めてサンタバーバラにブドウの樹を植えたウリエル ニールソンの名にちなんだワイナリー。イチジクやハチミツ、スパイス、赤リンゴなど多様な香り。溌剌かつ濃縮感のある味わいです。
4,950円 (税込)
1993年からベガシシリアが所有。フルミントらしい溌剌とした酸味とライムなどの柑橘やフレッシュなミント、マンドラスの名前の通りアーモンドの風味を思わせる上質なワイン。
5,720円 (税込)
格付け3級シャトー ラグランジュの白ワイン。品種特有の草原の風や柑橘類を思わせる爽やかな香り。適度な樽熟成に由来するバニラ香と、果実本来の良さが見事に調和した、気品溢れる味わいです。
4,400円 (税込)
特級畑 ブーグロのシャブリ。豊かな香りとコクを持ち、ワインは構成がしっかりしたリッチで滑らかなワインです。
8,800円 (税込)
1級畑ヴァイヨンのシャブリ。フレッシュな果実香に花の香りが加わり、味わいは奥行きとあり丸みがあり、余韻が心地良く広がります。
5,390円 (税込)
貴腐ブドウのみで造られ糖度が500gを超えるため、かつては薬として珍重され、マリア テレジアにも処方されたといわれるエッセンシア。一口ずつゆっくりと味わいたい濃密な希少ワイン。
88,000円 (税込)
1855年の格付けでソーテルヌから唯一特別1級に輝いた世界最高峰の貴腐ワイン。芳醇な香りや甘美な味わいは他の追随を許さない圧倒的な存在感です。
66,000円 (税込)
ドメーヌ デュ ノゼの単一区画からのキュヴェ
5,940円 (税込)
シャブリのお手本ともいえるみずみずしい果実味とフレッシュな味わい。
5,500円 (税込)
世界最高峰の白ワイン醸造所“ロバート・ヴァイル”の「ヴァイル ジュニアシリーズ」。食事によく合う辛口。グラウブルグンダーとはピノ・グリのこと。黄桃や蜜の香り。穏やかな酸とほろ苦さが心地よい白ワイン。
2,035円 (税込)
クインタレッリの造る唯一の白ワイン。青リンゴ、洋ナシ、パイナップルなどトロピカルフルーツの爽やかな香り。酸も穏やかで、柔らかくふくよかな印象のワインです。
8,250円 (税込)
ワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダー的存在。爽やかなオフドライタイプで、ワインそのものでも楽しみやすく、料理との相性も幅広い「普段飲みのリースリング」です。
2,167円 (税込)