ウィリアム・フェーブルの歴史


1750年設立。1950年に現在の社名となっているウィリアム・フェーブル氏が相続。氏は積極的に畑を買い増し拡張。うちグランクリュが15.2ha、プルミエクリュが約12haを占め、最大のグランクリュ所有ドメーヌとなる。しかし、フェーブル氏には跡継ぎがおらず、1998年に引退すると買い手が殺到、その中で選ばれたのは、すでにブシャール社の改革を成功させていた、シャンパーニュ「アンリオ」のジョゼフ・アンリオ氏だった。

アンリオ取得以降の変革


アンリオ氏は類い稀な畑の能力を最大限に活かすため、ブシャール社の若手醸造家ディディエ・セギエ氏を改革の実践者として抜擢 当時31歳。セギエ氏は、透明感があり、シャブリ本来の酸のうまみのあるワインづくりをするため 、いくつもの改革を断行し、ついにウィリアム・フェーブルは名実ともにシャブリ最高の生産者となった 21 年 Bettane Dessauve にて五ツ星満点評価を得る。 最高品質をグランクリュ、プルミエクリュ、 AC シャブリ各クラスで実現する稀有なドメーヌである。 買いブドウによるネゴシアン部門も持つ。

1750年頃フェーブル家がシャブリ近くのフォントネイ村でブドウ栽培。
1959年ウイリアム・フェーブル氏の最初のヴィンテージ
1998年アンリオ家の傘下に入る。
2006年自然由来の製品使用開始
植物や植物由来のエッセンスの使用し、自然の雑草を生かす(カバー・クロップ)
2010年ドメーヌの畑でビオディナミ農法の開始
2014年12月農務省が推奨する農法である、環境に高度に配慮した農法のレベル3の認証を受ける
(CertificationHauteValeurEnvironnementale-Niveau3)
機械化に頼らず、22名のヴィニュロンのによる多岐にわたる手作業で畑作業を行う
2015年ドメーヌの畑78hectaresに拡張
 -グラン・クリュ15,2Ha
 -プルミエ・クリュ15,9Ha
 -村名シャブリ46,9Ha

商品ラインナップ


ドメーヌの価値観と哲学


ドメーヌの価値観と哲学は伝統と自然を尊重した本物のシャブリのテロワールを表現することである。

最高級品質のぶどうを追求


自然を尊重し畑にこだわったドメーヌは自然と伝統に則った畑作りを行っている

  • 所有畑を80区画に分け、それぞれを細かく管理。収穫のタイミングも区画ごとに決定し、良く熟したブドウのみ収穫
  • 植替えと密植を実施。1本の樹から取れる房数を制限。シャブリ平均で6000株/haのところフェーブルでは8500株/haに
  • 芽かきやグリーンハーヴェストなどの畑仕事を重視
  • 霜害対策として、電熱線ストーブの導入や、芽自体をスプリンクラー散布により0°Cで氷でコーティングなど
  • 98%が機械収穫というシャブリでは珍しい手収穫。収穫には13kg入りの小型プラスチックケースを使用。ブドウを潰さず健全なまま醸造施設に搬入できる。収穫したブドウは選果台で丁寧に選果する

※小型ケースでの手収穫と選果台での選果の両方を行っているのは2006年にはウィリアムフェーブルのみ(ワイナリーにて)

  • 新しい醸造設備の建設と、完全温度管理の小型のステンレス発酵槽の導入
  • ポンプ等の使用を避け、果汁の移動は重力を利用
  • シャブリならではのミネラルとフレッシュさを生かすため、新樽はほとんど使用しない(1%未満)

こだわりのワインづくり


ワイン造りにも自然と伝統を尊重している

  • 醸造施設に運ばれて来る収穫ブドウへの配慮
    -シャブリでは数軒だけの選果台の使用によるブドウの選別
  • 醸造施設に運ばれて来る収穫ブドウへの配慮
    -シャブリでは数軒だけの選果台の使用によるブドウの選別
    -重力を使用した素材にやさしい醸造システム
    -圧搾されたブドウジュースの選別
  • 畑のクラスに応じたステンレスと樽の併用による発酵と熟成(新樽は使用しない)を行い、フレッシュさを保つことと 、シャブリのワインならではの香りのピュアさとミネラルの風味を生かしている。
  • 全ての段階での細かい品質チェックを行う

ドメーヌ所有の畑と味わい


畑の樹齢と広さ (ドメーヌ所有畑 約 78ha)


畑ごとの味わい


  • グランクリュ レ クロ

完全な南向き。
中でも最高と評される斜面上部の区画を多く所有 。土壌は粘り気のある非常に色の白い粘土が深く広がり、化石を多く含む礫岩と石灰の石が混ざる。シャブリの頂点にして、他のグランクリュの長所を集めた総和の味わい。

  • グランクリュ レ プリューズ

南・南東向きの傾斜の強い区画と、南西向きの緩やかな区画を所有。石灰の岩盤上に広がる粘土の濃い重い土壌。フローラルな香りで非常に丸い口当たり。 グランクリュの中では最も女性的なワイン 。

  • グランクリュ ヴォデジール

ドメーヌ所有区画は南向きで、強い日照を受け最も早熟な畑。傾斜がきつく、石灰よりも粘土がやや多い土壌で。表土が深くないため雨などで流れた土を人力で再び上げる必要がある。 若いうちから香りが花開き、南国系のトロピカルなフレーバーがある 。

  • グランクリュ ヴァルミュール

粘土質と石灰質の表土。その下は深いマール(泥炭質)土壌。 非常にミネラリーで、本物のシャブリ通のためのグランクリュと言える 。

  • グランクリュ ブーグロ
  • ブーグロ コート ブーグロ

フェーブルはブーグロに広く区画を所有するが、その中でも最高の日照をもつ最大 40 度の斜面を含む、水はけと日当たりに優れた区画を コートブーグロとして区別 する。

  • 1 er クリュ フルショーム
  • フルショーム ヴィニョーブル ド ヴォロラン

フルショームの畑の中で、グランクリュレプリューズに隣接し、特に樹齢の高い特別な区画を ヴィニョーブルド ヴォロラン として特別に醸造。
力強くミネラリーで、全てにおいてグランクリュのレベルに近い。

  • 1 er クリュ モンテ ド トネール

大きめの石灰石が多く表土は極めて浅い。その下にはキンメリジャンの岩盤が広がる。グランクリュのレクロとブランショの延長上に位置し、最高の日照条件。 樹齢 45 年と高く、強さとエレガンスを兼ね備えるワイン。

  • 1 er クリュ レリス

この畑の歴史は古くフランス王家が所有していた時期もあった。 法律上はヴァイヨンを名乗る事もできるが、フェーブルではテロワールの個性を表現するため敢えて別々に瓶詰めしている。張り詰めたミネラルと優美な果実味が感じられる。

  • 1 er クリュ モンマン

所有する畑はキンメリジャンの岩盤にマール 泥灰質 が広がり、区画によっては青色に近い粘土質が見つかる。
実直で骨格のはっきりとした味わいで、ミネラルの余韻が長いのも特徴。

  • 1 er クリュ ボーロワ

ボーロワの中でも 最高と言われる区画、トロエスムス に 1.12ha の畑を所有。
粘土石灰質土壌から造られるワインは、繊細でデリケートな香りと シャブリの典型的フィネスと熟成のポテンシャルを兼ね備えている。

  • シャブリ(ドメーヌ)

70年代に「シャブリ」の畑が拡大する前からの AC シャブリの区画 を「プランシポー」といい、 1 級畑周辺に広がるその区画を所有。 100 %手摘みと選果 。
シャブリの典型。ミネラルと清涼感溢れるスタンダード・シャブリ。

  • メゾン ウィリアム フェーブル(ネゴシアン部門)

ウィリアムフェーブルでは、ドメーヌワインの他にネゴシアンワインも生産。 高品質を保つため 徹底指導してつくられた手摘み収穫のぶどう果を購入。(ワインはおろか果汁すらも購入していない) ドメーヌワインと同じ仕込みを 自ら行う。

  • シャブリ (メゾン)

平均樹齢は29 40 年。 ミネラルと清涼感溢れるシャブリの典型 。 樽発酵とステンレス発酵を使い分ける。 10 %のワインを樽熟成し、残りはステンレス。

  • シャブリ シャン ロワイヨ (メゾン)

樽熟成の比率を20 30% と低めにし、 みずみずしい果実味とほのかな樽香とが調和した エレガントな風味に仕上げている。

  •  1 er クリュ ヴァイヨン(メゾン)

クリーンでフレッシュな花の香りに果実香が加わり、 アクセントのあるミネラル。奥行きがあり非常にこなれた丸みがあるワイン。

  • 1 er クリュ モン ド ミリュ(メゾン)

日頃から畑の作業も行っており、ドメーヌものと手間は変わらない。 典型的な 「カリン 花梨 」の香りと果実の豊かさ が感じられる。

ウィリアム・フェーブルブランドサイトはこちら