<16%OFF★送料無料>2025年上半期ベスト赤ワイン6本セット
この商品について

2025年の1~6月に人気だったワインをランキング形式でご案内いたします!
早いもので今月6月で2025年も折り返し地点。
毎年恒例の2025年上半期のベスト赤ワインをどどーんと発表いたします♪
どれも皆様から反響のあったワインばかり。是非お試しください。
このセットに含まれる商品

【品 種】テンプラニーリョ 85% / ガルナッチャ 15%
【産 地】スペイン / アラゴン
カスティーリョ アルマドを造るボデガス ラスゴンは、ドン ホアン サンチェス メリアによって1904年に創業された家族経営のワイナリー。1988年に、現在の当主であるナヴァーロ ドロテオ ドナドがワイナリーを継承し、現在は単一品種で造る品質を重視した、長熟ワインの 生産にフォーカスしています。
よく熟したブドウ由来のベリー系のフレーバーに、ほのかに樽の熟成(最低12ヶ月)に由来するスモーキーなバニラやリッチなカカオのようなスパイシーな味わいです。

【品 種】カステラン 60% / アラゴネス 40%
【産 地】ポルトガル / リスボン
リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置するデガマインは2011年創設。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。
ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。徐梗後、22-25度のステンレスタンクで10日間発酵しています。
ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。

【品 種】
カベルネ ソーヴィニヨン 100%
【産 地】オーストラリア / サウスオーストラリア
160年以上のワイン造りの歴史があるバロッサで、歴史がある小規模ブドウ栽培家より購入。彼らの長年かけて得た知識、技術に敬意を表し、アースワークス=畑作業という名をつけました。
バロッサで長く続く家族経営のブドウ農家よりブドウを調達。収穫後、除梗し醸造。フレンチ、ハンガリー、アメリカンオークで9ヶ月熟成。
明るい紫がかったルビー色。ブルーベリーのアロマに、モカチョコレート、スギ、プラムやカシス、樽由来のトースト香やバニラの香り。柔らかくゴージャス。滑らかな口当たり。

【品 種】ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)
【産 地】イタリア / ロンバルディア
1897年設立のニーノ・ネグリ社は、ミラノから車で約3時間のヴァルテッリーナ地方と呼ばれている、ロンバルディア州のアルプス連峰のふもとに位置するソンドリオ近郊のキウロにワイナリーを構えており、ここヴァルテッリーナ地方における最大のワイナリーです。
植樹の方向や接木、株密度などの研究を続け、ブドウの品質向上に努めており、さらにはこの地域のワイン造りの伝統を守る活動の一端も担っています。
ニーノ・ネグリ・リゼルヴァは、ニーノ・ネグリ社の創設に捧げられたワインで、よい年にのみ造られます。深いガーネット色。リコリス(甘草)やクローヴ、ラズベリージャム、バラやスミレを思わせる複雑な香り。味わいは豊かできめ細やかなタンニンがあり、プルーンを感じるエレガントな余韻が長く続きます。

【品 種】ピノ ノワール 100%
【産 地】アルゼンチン / メンドーサ
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。
メンドーサの中でも標高の高い、トゥプンガトエリアでとれたブドウを使用。8時間のマセラシオン。9-12度という低温で35日間かけて発酵。
淡い色調。スモモやチェリーを思わせる香り。繊細な果実の風味と美しい酸味が見事に調和しています。

【品 種】メルロー100%
【産 地】イタリア / エミリア=ロマーニャ
1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ・チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、サンジョヴェーゼ種やトレッビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産し、ロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造りを行っています。
収穫前に樹上でゆっくり乾燥させたブドウを使用した、凝縮感のあるワインです。温度管理されたステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵後はボトリングまで澱と共に静置されます。ガーネットを帯びた深い赤色で、フローラルなアロマにバニラや赤い果実のニュアンスがあります。
お客様都合による返品は原則として承っておりません。
店舗在庫と連動しておりますので、タイミングによっては完売している場合もございます。
一部の商品はお取り寄せの物もございます。予めご了承下さい。
セット商品の説明書は同梱しておりません。予めご了承ください。
レビュー
レビューはまだありません
ショップコンセプト
「Cave de vin(カーヴ・ド・ヴァン)」ご自身のワイン蔵のように
ワインの出会いと体験をあなたにお届けする場でありたい
カーヴ・ド・ヴァンは1975年に赤坂見附にて創業。翌1976年にサントリー堂島本社ビル1階に大阪店をオープンした老舗ワインショップです。
現在はサントリー興産株式会社が運営しております。
創業当時よりワインを皆様に知っていただく場として誕生。まもなく50周年を迎えます。
現在では多種多様なワインや素晴らしいワインを日本でたくさん楽しむことが出来るようになりましたが、カーヴ・ド・ヴァンが現在でも大切にしていることがございます。それは「ワインを通じてつながる想い」です。
ワインをグラスに注ぎ、グラスを傾けるとき、そこには必ず「想い」があります。ワインを造る「生産者」、ワインを愉しむ「仲間」、
ワインを通じて感謝を伝える「家族や友人」、必ず一人一人にそれぞれのシチュエーションや想いがあるはずです。
その想いに私たちは寄り添い、お役にたてればと思っております。
ご自宅のワインセラーから取り出すように、あなたのワイン蔵(Cave de vin)として、お気軽にご用命頂きますと幸いです。