≪23%OFF&送料無料≫【オールドワールドvsニューワールド】DBR社飲み比べ4本セット

毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。今月のテーマは、シャトー ラフィット ロートシルトを筆頭とするワイナリーグループ「ドメーヌ バロン ド ロートシルト(DBR)」が手掛けるワインです。
商品コード:mg00065
容量:750ml×4本
割引期間:
割引前価格:10,406円 (税込)
8,012 (税込) 23%OFF
80ポイント付与

この商品について

あなたはどちらがお好みですか!?

ワイン好きの方であれば、「オールドワールド(旧世界)」と「ニューワールド(新世界)」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?「オールドワールド(旧世界)」は、ワイン造りの歴史が紀元前にまで遡るようなワイン生産国のことを、「ニューワールド(新世界)」は、ワインの生産が比較的新しい生産国のことを指します。それぞれ違った魅力があり、その違いを楽しむのもまた一興。ワイン好きな皆様に、是非オールドワールドとニューワールドそれぞれの魅力を知っていただき、今後ワインを購入される際の参考にしていただけたらと思い、ある企画をご用意いたしました!
その名も・・・「どちらがお好み?!オールドワールドvsニューワールド」
毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。今月のテーマは、シャトー ラフィット ロートシルトを筆頭とするワイナリーグループ「ドメーヌ バロン ド ロートシルト(DBR)」が手掛けるワインです。

このセットに含まれる商品

ドメーヌ バロン ド ロートシルト(DBR社)は1868年以来、ロートシルト家が所有する「シャトー ラフィット ロートシルト」を筆頭とした世界各国のワイナリーグループです。
DBR社は、フランス・ボルドーのみならず、南仏やチリ、アルゼンチン、中国などに合わせて1,400ヘクタールのブドウ畑を所有し、ラフィットで培った高度な技術を基に、世界各地のテロワールを「ラフィット スタイル」で表現するワイン造りを行っています。
ラベルやキャップシールには、DBR社のマークであるロートシルト家の5本の矢が印字されています!

■オールドワールドとは
ワイン造りの歴史が紀元前にまで遡るようなヨーロッパのワイン生産国で、各国に独自のワイン法が規則として存在するだけでなく、EUに加盟する生産国はEUの規則のもとでワインが造られているところも特徴。一般的に、何世紀も前から培われた伝統や技術を守り、テロワールをしっかりと表現した繊細で複雑なワインが造られることが多いです。

■代表国
フランス・イタリア・スペイン・ドイツ・ポルトガル など



サガ R ボルドー ルージュ 2020(ドメーヌ バロン ド ロートシルト)
【通常価格】2,926円(税込)
【産  地】フランス / ボルドー / AOPボルドー
【品  種】メルロ 65% / カベルネ ソーヴィニヨン 35%
【味 わ い 】赤ワイン ミディアムボディ

フランス・ボルドーでは、デイリーに楽しむことができる手ごろな価格のワインをと自社畑のブドウや買いブドウを使用したコレクションシリーズのワインを造っています。
R(ロスチャイルド)の伝説という名のワインは、ステンレスタンクで発酵し一部を樽熟成させた1本で、ボルドー内で、ラフィットスタイルを表現する土壌を選び、果実味と複雑味の絶妙なバランスを特長とするワインに仕上がっています。
花やスパイスを思わせる香りに、穏やかなオーク樽のニュアンス。凝縮感と複雑味のバランスが良く、溶け込んだタンニンと長く香り豊かなフィニッシュが楽しめます。

単品購入はこちら




オーシエール シャルドネ 2024(ドメーヌ ド オーシエール)
【通常価格】2,167円(税込)
【産  地】フランス / ラングドック・ルーション / IGPペイドック
【品  種】シャルドネ100%
【味 わ い 】白ワイン 辛口

フランス・ラングドック・ルーションでは、ラングドックの伝統にドメーヌ バロン ド ロートシルトが培ってきたボルドーの伝統を融合させたワイン造りを行っています。
シャルドネは所有の畑の中でも、山の麓に位置する最も冷涼なゾーンに植えられています。
白い花や果実の香り。フレッシュで凝縮感溢れる味わいで、心地良い余韻がお楽しみいただけます。

単品購入はこちら

■ニューワールドとは
第二次世界大戦以降に本格的に台頭したワイン生産国。伝統にとらわれず自由な発想や新しい技術を取り入れながらワイン造りが行われています。単一のブドウ品種で造ることが多いニューワールドですが、ルールも細かく制定されていないため、ラベルはデザイン性のあるものや生産地域やブドウ品種などをしっかりと記載しているものが多いので、初心者の方でも分かりやすいです。

■代表国
アメリカ・チリ・アルゼンチン・ニュージーランド・日本 など



アマンカヤ 2021(ボデガス カロ)
【通常価格】3,190円(税込)
【産  地】アルゼンチン / メンドーサ州
【品  種】マルベック 69% / カベルネ ソーヴィニヨン 31%
【味 わ い 】赤ワイン ミディアムボディ

アルゼンチンのプレミアムワイナリーとして知られるカテナとドメーヌ バロン ド ロートシルトのジョイントベンチャー。
高い標高に位置するメンドーサのテロワールの知識とマルベックへの情熱を持つニコラス カテナの傑出したブドウ造りの技と、DBR社のカベルネ ソーヴィニヨンに関する長年の技術とノウハウの幸福なマリアージュを目指します。
アンデス山脈の高地に棲息する小さな可愛らしい花のインディオ語の名称である「アマンカヤ」に由来したワインは、赤系果実やプラム、スパイス、コーヒーの香り。エレガントで滑らかなタンニン、柔らかくジューシーな味わいで、マルベックとカベルネ ソーヴィニヨンの果実味とスパイシーさをエレガントに表現しています。

単品購入はこちら




インディアン ウェールズ シャルドネ 2021(シャトー サン ミッシェル)
【通常価格】2,123円(税込)
【産  地】チリ
【品  種】シャルドネ100%
【 味 わ い 】白ワイン 辛口

チリでファインワインをつくるという開拓の志のもと、1988年から所有したロス ヴァスコス。シャトー ラフィット ロートシルトでも行われる徹底した土壌研究、気候分析などの先端技術を見事に融和させ、チリワインならではの果実味とふくらみにボルドーワインのエレガンスを兼ね備えたワインをつくり続けています。
自社畑の冷涼な区画とカサブランカやレイダなどにある契約畑から、同社のスタイルに合ったブドウを選んで造られたワインは、メロンやグレープフルーツに、シャルドネ特有のヘーゼルナッツを思わせる香り。口に含むとリッチで、しかもフレッシュで心地良い果実味が広がり、しっかりした構成と長い余韻が感じられます。

単品購入はこちら



ワインアドヴォケイト→WA  
ワインスペクテーター→WS
アランメドウズ→AM  
ジェームスサックリング →JS

お客様都合による返品は原則として承っておりません。

店舗在庫と連動しておりますので、タイミングによっては完売している場合もございます。

一部の商品はお取り寄せの物もございます。予めご了承下さい。

レビュー

レビューはまだありません

ショップコンセプト

「Cave de vin(カーヴ・ド・ヴァン)」ご自身のワイン蔵のように
ワインの出会いと体験をあなたにお届けする場でありたい

カーヴ・ド・ヴァンは1975年に赤坂見附にて創業。翌1976年にサントリー堂島本社ビル1階に大阪店をオープンした老舗ワインショップです。
現在はサントリー興産株式会社が運営しております。

創業当時よりワインを皆様に知っていただく場として誕生。まもなく50周年を迎えます。
現在では多種多様なワインや素晴らしいワインを日本でたくさん楽しむことが出来るようになりましたが、カーヴ・ド・ヴァンが現在でも大切にしていることがございます。それは「ワインを通じてつながる想い」です。

ワインをグラスに注ぎ、グラスを傾けるとき、そこには必ず「想い」があります。ワインを造る「生産者」、ワインを愉しむ「仲間」、
ワインを通じて感謝を伝える「家族や友人」、必ず一人一人にそれぞれのシチュエーションや想いがあるはずです。

その想いに私たちは寄り添い、お役にたてればと思っております。

ご自宅のワインセラーから取り出すように、あなたのワイン蔵(Cave de vin)として、お気軽にご用命頂きますと幸いです。