パヴィヨン ド ルーケット 2015(シャトー ド ルーケット)
この商品について
ワインの味わい(テイスティー情報)
シャトーの歴史は長く18世紀から極甘口ワインが造られていた史実が残っています。1962年にダリエ家7代目がシャトーを取得。ルーピアックで造られる貴腐ワイン、シャトー ド ルーケットのセカンド ワイン。
ガロンヌ河を挟んでソーテルヌの対岸に広がる小さなアペラシオン、ルピアック。セミヨン85%、ソーヴィニヨン ブラン15%
アプリコットや西洋サンザシ(白い花)、アカシアの蜂蜜などの複雑なアロマを感じ、補糖をしていないが故の天然ブドウ由来の上質な甘味は、価格を考えると充分な納得感が得られます。
ワイナリー情報
1740年、ルーケット氏がシャトーを建設し、52haのブドウ畑を栽培し始めました。18世紀当時から極甘口ワインが造られていた史実が残っており、1962年にダリエ家7代目のギィがシャトーを取得。栽培・醸造は、ギィの次男ジャン クリストフが統括し、ボルドー大学醸造学部で白ワインの権威ドゥニ ドゥブルデュー教授の右腕として働く長男のフィリップが、学術的見地からテイスティングコメントを残し品質責任者として家業を支えています。長女のサンドリーヌとダヴィッド夫妻はセールスチームを統括しています。ダリエファミリーは、シャトー ド ルーケットを含む6つのシャトーを経営しています。
- 原語名
- CHATEAU DE ROUQUETTE PAVILLON DE ROUQUETTE
- 品種
- セミヨン 85% / ソーヴィニヨン ブラン 15%
- 容量
- 750ml
- 産地
- フランス/ボルドー
- 原産地呼称名
- AOP ルピアック
- タイプ
- 白ワイン
- 味わい
- 甘口
- アルコール度数
- 13.0%
- 農法
- サステイナブル
- 飲み頃の温度
- 6°C〜8°C
- 評価
ワインアドヴォケイト→WA
ワインスペクテーター→WS
アランメドウズ→AM
ジェームスサックリング →JS
お客様都合による返品は原則として承っておりません。
店舗在庫と連動しておりますので、タイミングによっては完売している場合もございます。
一部の商品はお取り寄せの物もございます。予めご了承下さい。
レビュー
レビューはまだありません
ショップコンセプト
「Cave de vin(カーヴ・ド・ヴァン)」ご自身のワイン蔵のように
ワインの出会いと体験をあなたにお届けする場でありたい
カーヴ・ド・ヴァンは1975年に赤坂見附にて創業。翌1976年にサントリー堂島本社ビル1階に大阪店をオープンした老舗ワインショップです。
現在はサントリー興産株式会社が運営しております。
創業当時よりワインを皆様に知っていただく場として誕生。まもなく50周年を迎えます。
現在では多種多様なワインや素晴らしいワインを日本でたくさん楽しむことが出来るようになりましたが、カーヴ・ド・ヴァンが現在でも大切にしていることがございます。それは「ワインを通じてつながる想い」です。
ワインをグラスに注ぎ、グラスを傾けるとき、そこには必ず「想い」があります。ワインを造る「生産者」、ワインを愉しむ「仲間」、
ワインを通じて感謝を伝える「家族や友人」、必ず一人一人にそれぞれのシチュエーションや想いがあるはずです。
その想いに私たちは寄り添い、お役にたてればと思っております。
ご自宅のワインセラーから取り出すように、あなたのワイン蔵(Cave de vin)として、お気軽にご用命頂きますと幸いです。