ワインの種類から探す
商品一覧
全1,411件中30件表示
スーヴェランとはフランス語で「至高」の意。アンリオらしいブリオッシュを思わせる品の良い香りと長期熟成による美しくクリーミーな風味。スタンダードとしては異例とも言える贅沢な造りのシャンパーニュです。
5,500円 (税込)
フランスワインの銘醸地の1つであるブルゴーニュのワインを3本詰め込んだ福袋。こちらも目玉以外はシークレットとなりますが、人気AOCや実力派ワインを入れていますよ♪
37,620円 (税込)
「カステッロ(シャトー)」という名の下に造られるグラン セレツィオーネ。ドライフラワーや黒系果実の複雑な風味。凝縮感、美しい酸と骨格があり、卓越したバランスを持つキャンティクラシコの傑作です。
6,600円 (税込)
家族で営む小さなワイナリー。平均樹齢35年のブドウを手摘みで収穫。リンゴや柑橘系の香りとグリーンノートがあり、ブドウの熟度を思わせる凝縮感のある味わいです。
1,705円 (税込)
白が圧倒的人気のシャトーで、赤は知名度では他に譲るものの、品質は非常に高く評価されています。老樹も多く、厚みがあり、バランスのとれた風味で、熟成が期待できるワインです。
6,600円 (税込)
ラングドックルーションのプレミアムワインのパイオニアであるジェラールベルトラン。複雑さを備えたミディアムボディ
2,794円 (税込)
グランクリュ1級。1855年の公式格付けで、グランクリュ1級の第1位に認定された世界最高峰の赤ワインです。力強さの中に、あくまでも繊細な気品を秘めたその風味には比類がありません。
98,450円 (税込)
毎月テーマを決めて、オールドワールドかニューワールドどちらのワインがお好みかを飲み比べていただく本企画。今月のテーマは「スパークリングワイン」です!
11,302円 (税込)
上品なピンク色に長く続く、繊細な泡立ち。口に含むとクリーミーな舌触りとストロベリーの濃厚なフレーバーが広がりますが、後口は非常に爽やか。18ヶ月の瓶内二次発酵を実施。
4,563円 (税込)
ほのかなトースト香に、いきいきとした酸、リンゴやシトラスを思わせる味わい。魚介類のフリットやサラダなどの前菜、 刺身などの和食とも抜群の相性。
2,960円 (税込)
ドップ オ ムーランのブリュットキュべ。透明感のある淡い黄色の色調が可憐で、ピノ ブランの総体的なフィネスとピノ オーセロワによる骨格が織り成す味わいが特徴です。
3,465円 (税込)
スグリや赤のベリー系果実、ピンクグレープフルーツのような香り。ストロベリーやラズベリーを思わせる果実由来の僅かな甘み。泡立ちも柔らかく果実の余韻が長く楽しめる優しい味わいのロゼスパークリングワイン。
2,395円 (税込)
ベルターニ社の最高傑作であるアマローネ。ファーストヴィンテージは1959年です。「長い陰干し」、「ゆっくりとしたアルコール発酵」、「最低6年の樽熟成」を経て造り上げられました。長い熟成から醸し出された重厚な味わいと、果実の芳醇な香りが感じられるエレガントなワインです。20年の静寂を破る複雑さ。エレガンスと力強さの融合。
240,900円 (税込)
ドメーヌ シャンソンが所有する1級畑のブドウをアサンブラージュし、15世紀の城塞、バスティオンで熟成させたキュヴェ
11,000円 (税込)
「パリスの審判」以降ワインメーカー達に引き継がれたスタッグスの伝統と技法を表現する「手印」。梨、パイナップル、オレンジの花のような華やかなアロマ。いきいきとした酸と僅かな樽香が余韻に感じられます。
4,620円 (税込)
ラ・スピネッタ社の名を世界中に知らしめたモスカート。イタリア国内でも高級レストランでしか見ることのできない逸品です。単一畑名“ブリッコ・クワリア”は「ウズラの岩山」を意味します。
3,850円 (税込)
完熟したマスカット・ベーリーAを厳選して醸造。 果皮や種からの香味成分をしっかりと抽出後、樽の中でじっくりと熟成を重ねました。 濃縮感のある果実味が、ふくらみのあるまろやかさを醸し出す赤ワインの傑作です。
「深雪花(みゆきばな)」は、その酒質を可憐な雪椿にたとえて命名。 絵の雪椿は陶芸家・齋藤三郎氏
2019年6月28日 G20大阪サミットでのワーキングランチで各国首脳に振舞われました!
2,497円 (税込)
単一畑のダットンランチを含む、グリーン ヴァレー、ソノマ ヴァレー、ロシアン リヴァー ヴァレーなど優れた畑からのブドウをブレンド。良質なブドウを惜しみなく使用しソノマピノ の品質向上を行っています。フルーツのフレーバーに加えて、シナモンやクローヴなどのスパイス、チョコレートなどのニュアンスがあり、口当たりは非常に滑らかなワインです。
11,000円 (税込)
ジュヴレ・シャンベルタン村名畑に隣接する畑から造られたジュヴレ村名にも劣らないレベルのレジョナルワイン。
3,980円 (税込)
バロッサで長く続く家族経営のブドウ農家よりブドウを調達。明るい紫がかったルビー色。ブルーベリーのアロマに、モカチョコレート、スギ、プラムやカシス、樽由来のトースト香やバニラの香り。
2,420円 (税込)
木苺など赤い果実のフレッシュでチャーミングな香り、程良いタンニンが心地良いフルーティーなワインです。
4,466円 (税込)
黒いラベルにドメーヌからのオレンジ文字のモダンなデザインに生産者エルヴェ ケルランのイニシャル H をあしらったフラッグシップワイン。
4,950円 (税込)
ポルトガル土着品種で造るソフトでフルーティーな赤ワイン。ワイルドベリーやフローラルな香り。凝縮感はありますが渋みが少ないので冷やして飲むのもおすすめです。
1,705円 (税込)
2025年の1月~6月に皆様から反響をいただいたワインを、紅白それぞれ1位~6位までご案内。皆様から愛されたワインが集結しております!
28,160円 (税込)
ミュスカデが熟成することを知ってもらうために、長熟向けのキュヴェを造っています。伝統的なシュール リー製法で、ミュスカデらしい爽やかな果実味とふくらみ、複雑味が感じられます。
2,640円 (税込)
2025年の1月~6月に皆様から反響をいただいた1位~6位までの白ワインをご案内。皆様から愛されたワインが集結しております!
15,840円 (税込)
ベルターニ社の最高傑作であるアマローネ。ファーストヴィンテージは1959年です。「長い陰干し」、「ゆっくりとしたアルコール発酵」、「最低6年の樽熟成」を経て造り上げられました。長い熟成から醸し出された重厚な味わいと、果実の芳醇な香りが感じられるエレガントなワインです。時を超えた深み、芳醇と気品のヴィンテージ1960。
258,500円 (税込)