ようこそ <{$member.name}> さま現在の保有ポイント:<{$member.point}>ポイント
スペインの銘酒「ウニコ」を造るベガ・シシリアが貴腐ワインの銘醸地トカイで造る辛口白ワイン。(ちなみにオレムスが初めてトカイで辛口をリリースしたそうです。) 王家に所有されていた歴史ある区画、マンドラス(アーモンドの意)の樹齢60年以上のブドウを使用。ライ...
銘家ヒルスミス家が所有する、イーデンヴァレーの標高550mに位置する非常に冷涼な畑から取れる3種類のブルゴーニュのクローンを使用し、複雑なフレーバーを表現。 淡い緑がかった黄金色。フレッシュなピーチやネクタリンのアロマと、柑橘系、ヘーゼルナッツの香り。...
上品さ、エレガントさを表現するために、土壌やクローンを厳選。過度な色とタンニンの抽出を避けるため、醸しはわずかで丁寧にプレスをし、フレッシュなアロマを引き出すた め、ステンレスタンクで発酵します。ネクタリン、バラの花、熟したジューシーなメロンの香り...
2012年に現オーナーが取得し世界的に高評価を得ている銘醸サン・テミリオンのワイン。コンサルタントとして名手ミッシェル・ロランが関わり、2016年は近年を代表するグレートヴィンテージ。ブラックベリーやブルーベリーの香りが豊か。樽由来のバニラやスパイスのニ...
プリオラートの魅力を世界に広めたアルバロ・パラシオス。自然を尊重し、土地を愛し、伝統的な方法に則ったワイン造りを行う、スペインを代表する造り手です。ワイン名は「プリオラートの道」を意味し、若いうちから楽しめるワイン。 カシスや、ローストしたベリー系...
ラポストールはリキュール、グランマルニエの創業者のひ孫が創設したワイナリーで、フランスの伝統を活かしながら、チリのテロワールを表現しています。凝縮感のあるラズベリーやブルーベリーの赤黒系果実香、プラムやカカオのニュアンス。シルキーなタンニンと酸が...
今回は、ご提供価格で3,000円台となる高品質ワインを集めてみました。選定基準は、3,000円台となるとイッキに生産地や造り手の個性が明確に出てきますので、 その個性が魅力的なもの。また、3,000円以上のワインなら絶対に外したくないと思いますので、価格に対して...